ページ(現在、 181 件登録されています!)
お知らせ (165)
コンテンツ (8)
会員 (1)
観光情報 (7)
「台湾おもてなし入門セミナー」の開催について | |
![]() | TSMCが菊陽町に進出することに伴い、熊本県への台湾人移住者・観光客が増加することが予想されます。 そこで今回、「台湾おもてなし入門セミナー」が開催されます。 お気軽ににご活用ください。 日時:8月8日(火)14時~16時10分 場所:パルティール福寿庵 申込はこちら↓ [事業者用] https://forms.gle/q3RG19a7xFfn9cj57 |
くまもと中小企業デジタル相談窓口の実施について | |
![]() | 本年度も「くまもと中小企業デジタル相談窓口」による「専門家派遣」事業を実施いたします。本事業を積極的にご活用ください。実施期間:令和5年4月10日(月)から令和6年3月15日(金)まで |
小規模事業者持続化補助金の公募が始まりました。 | |
小規模事業者持続化補助金公募が始まりました。 補 助 率:販路開拓等に取組む費用の2/3 補助上限額:50万円(申請枠によって上限が上がります) 申 請 締 切:第12回受付 6月 1日(木) 第13回受付 9月 7日(木) 詳しくは、ホームページをご覧ください。 URL:https://www.shokokai.or.jp/jizokuka_r1h/index.html |
人吉球磨地域フードダイバーシティセミナーの開催について【令和5年1月25日(水)】 | |
![]() | 人吉球磨地域フードダイバーシティセミナーが下記の通り開催されます。 日時:2023年1月25日(水)14時から16時30分場所:農村レストラン&農泊ひまわり亭 申込はこちら↓https://forms.gle/YsptqUkSHTeaqUx29 |
小規模事業者持続化補助金の第11回公募受付について | |
本補助金事業は、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者等の地道な販路開拓等の取組(新たな市場への参入に向けた売り方の工夫や新たな顧客層の獲得に向けた商品の改良・開発等)や、地道な販路開拓等とあわせて行う業務効率化の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。【補 助 率】 販路開拓等に取り組む費用の2/3【補... |
令和4年度最新の施策情報等先取セミナーの開催について【2/22・24・27・28】 | |
![]() | 令和4年度最新の施策情報等先取セミナーが下記の通り開催されます。【県北会場】 日時:2月22日(水)午後1時30分から 場所:玉名市民会館【県央会場】※オンライン参加可 日時:2月24日(金)午後1時30分から 場所:グランメッセ熊本【県南会場】 日時:2月27日(月)午後1時30分から 場所:桜十字ホールやつしろ【県央会場】※オンライ... |
デジタルツール導入セミナーの開催について【1月18日・24日・27日】 | |
![]() | 中小・小規模事業者のためのデジタルツール導入セミナーが下記の通り開催されます。【県北会場】 日時:1月18日(水)午後1時から 場所:玉名市民会館【県南会場】 日時:1月24日(火)午後1時から 場所:桜十字ホールやつしろ【県央会場】※オンライン参加可 日時:1月27日(金)午後1時から 場所:熊本城ホール大会議室 申込はこちら↓https... |
年末年始休業日のお知らせ【令和4年12月29日~令和5年1月3日】 | |
![]() | あさぎり町商工会は下記の期間を年末年始休業日とさせていただきます。【年末年始休業日】令和4年12月29日(木)~令和5年1月3日(火)新年は1月4日(水)より通常業務を開始いたします。 皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご協力とご理解くださいますようお願いいたします。 |
Winter Light Festival 2022が開催されました! | |
![]() | 令和4年12月3日(土)に、あさぎり町冬のイベント実行委員会による、「ウィンターライトフェスティバル」が3年ぶりに開催されました。 イルミネーションは令和5年1月13日まで点灯しておりますので、ぜひご来場ください!点灯時間:午後5時30分から午後10時まで場所:あさぎり駅前中央広場 |
Winter Light Festival 2022 を開催します! | |
![]() | あさぎり町冬のイベント実行委員会による、「ウィンターライトフェスティバル」が3年ぶりに開催されます! 日時:令和4年12月3日(土)午後4時~ イルミネーション点灯式:午後6時~場所:あさぎり駅前中央広場 たくさんのご来場お待ちしております! |